[1102-220621-01]
《2022年8月の派遣]》◆小田急線『鶴間駅』徒歩3分◆毎週土曜日勤務できる方大歓迎!月2回程度でも応相談です♪
- 特徴
- ■私たちキャリアカウンセラーも皆さんと同じ “現場経験のある薬剤師” なので、細かいフォローにも自信あり!
■まずは相談からでも遠慮なくお問い合わせください。
□神奈川県大和市にある調剤薬局です。
- お仕事内容
- 保険調剤
- 勤務地
- 神奈川県大和市鶴間
神奈川県の薬剤師求人
[1102-220621-01]
神奈川県は東京都につぐ、2万人を超える薬剤師が活躍しています。
政令指定都市である横浜、川崎は人口も多く薬局も多いため薬剤師が集中していますが、相模原市や県西、横須賀方面は薬剤師は少なく採用苦戦中です。
相鉄と東急の乗り入れや高速鉄道の新設など、アクセス手段も様変わりしているので、これからの薬局やドラッグストアの新設や需要の変化にも注目です。
出典:ファーマリンクWeb掲載求人集計(2022年自社調査)
神奈川県内の薬剤師求人動向は、 昨年3月の薬剤師国家試験合格者が順当に出た影響で減少傾向に転じています。新卒者で現場が潤った春以降、更にコロナウィルス感染予防のために患者数が減り、その結果、正社員やパートの求人も減り、特に派遣での需要は激減し、就業先探しが非常に厳しかった印象です。夏場を超え秋に入ってくると大手調剤薬局チェーンを中心に薬剤師の求人案件が若干増えてきましたが、それでも例年に比較すると転職するには非常に難しい状況です。そのような中、在宅業務に力を入れている企業の薬剤師求人が目立つようになりました。
地域別では東急線沿線、JR線沿線は充足感が出てきていますが、京急沿線(横須賀エリア)では薬剤師求人が多めです。
ここ数年の給料の傾向としてドラッグストアで高年収・高時給の薬剤師募集が出、それを追う形で調剤薬局チェーンや病院の年収も上昇傾向でしたが、最近は頭打ちです。正社員年収については、数年前より50~100万円近く落として400万円台~500万円前後で採用しているケースが目立ちます。
採用側は「夜20時までできる」「土曜日できる」方等勤務時間に融通が効く方を第一優先とするので、正社員、パート、薬剤師派遣ともに、就業を継続したい場合には、勤務曜日・時間等を融通する必要があります。また近年は産休育休復帰者がどこも多く、「午前中のみ、17時まで、土曜日不可」等の勤務時間や曜日に強く制限がかかる薬剤師の採用については各企業とも非常に慎重になっています。
(2021年2月12日更新)
1998年、昭和薬科大学卒。多摩大学大学院にてMBA取得。
調剤薬局チェーンにてマネージャーを経験後、2009年にファーマリンクに入社。現在、同取締役。キャリアカウンセラーとしても活躍中。